2013年12月30日

誕生日でした

ミャンマーでは、自分の誕生日にお世話になっている周りの人におごるのが習慣です。

ちなみに、だんなさんの家族の誕生日はオウノカウスエやモヒンガーを前日から仕込んでおいて、朝ごはんいただきました。
フェリーカーに乗ってる子たちは、帰り道のご飯やさんでみんなにおごったり、つい先週末はナンジートウのパーセー(持ち帰り)を一人ひとつおごっていただきました。


最初はなんで自分の誕生日にプレゼントもらえないのか・・・と不思議になりましたが、
他人の誕生日覚えなくていいからそっちのほうが合理的かもしれないと思うようになりました。

親には、自分を生んでくれてありがとうという感謝の気持ちとともに
贈り物を贈ります。

私は、果物にしました。
誕生日でした

お母さんからは、弟のお店の服をもらいました。
だんなさんからは、髪飾りと毎年のメッセージカードをもらいましたface01
誕生日でした


それから、カンドージ湖とロータリーの間にあるおしゃれなレストランthe garden bistro, signatureに行きました。
観光客の西洋人でいっぱいで、イルミネーションがきれいな、高そうなお店です。
予想外にも、BLTサンド3500チャット、チキン6000チャット、フルーツドミノ5000チャットというそこそこのお値段で
すっごいおいしかったので、おすすめです。屋外で雰囲気も良かったです。


誕生日でした

誕生日でした

誕生日でした

明日は、フェリーに乗ってる学生さんたちとクラスメートと先生たちにチョコレート配る予定です。
20個1500チャットくらいの安いお菓子もあったけど、悩んだ末に一個500チャットの輸入チョコを40個買いました。
う~ん、ふんぱつしたけど、人のために使うお金はケチケチしないようにしないとなぁ~。


同じカテゴリー(イベント)の記事
11月の満月の日 
11月の満月の日 (2015-11-27 23:37)

ナショナルディ
ナショナルディ(2014-02-12 10:52)

水掛祭りその2
水掛祭りその2(2013-04-16 08:35)

水掛祭り
水掛祭り(2013-04-15 01:38)


Posted by たひち at 01:30│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。