2013年09月23日

三菱電機 寄贈式典 

土曜日に、セドナホテルで三菱電機がミャンマー海洋大学(MMU)に補助教材を寄贈する式典が行われました。

MMUの先生がミャンマー語で司会して、私は日本語で司会をすることになりました。
なぜかというと、MMUの校長先生が日本語の司会をだんなさんに頼みました。
一回はだんなさんが私に確認せずに断りました。

私「断っただとおお??」

だんな「だってめんどくさいと思って・・・」

いろんなところに顔だすチャンスなのに、だんなさんはめんどくさがりですw

いやいや、やるやる、やってみたい。
ホテルで昼食も食べれるし☆
と、気楽に受けた私ですが、プログラムと挨拶と説明を訳すのに相当苦労しました。

夜8時から3時くらいまで、だんながだいたい日本語に訳して、私が適当な日本語に書き直しました。

なんといっても、司会の敬語が難しい・・・。
そして、日本語で専門の言葉をなんと訳すのか苦労しました。
英語も難しい。マーケティングディレクターとかジェネラルマネージャーって日本語でなんていうの??
医療職だった私は、会社のこと全然知識ありません。
これって常識??

言葉で食べていくのはけっこう大変だと分かりました。
会話くらいならいいけども、司会は特殊だし、専門用語もあって、通訳とかでは、まだまだ飯が食べれるレベルではないと痛感しました。

三菱電機 寄贈式典 

三菱電機 寄贈式典 

三菱電機 寄贈式典 

三菱電機 寄贈式典 

三菱電機 寄贈式典 

おみやげもらいました。
いろいろ勉強になりました。ご飯おいしかったです。
だんなさんに私を働かせるには、ご飯でつればいいんだよと言われました・・・ムカっw


同じカテゴリー(イベント)の記事
11月の満月の日 
11月の満月の日 (2015-11-27 23:37)

ナショナルディ
ナショナルディ(2014-02-12 10:52)

誕生日でした
誕生日でした(2013-12-30 01:30)

水掛祭りその2
水掛祭りその2(2013-04-16 08:35)

水掛祭り
水掛祭り(2013-04-15 01:38)


Posted by たひち at 16:33│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。