2013年12月21日

学校の宿題

学校の宿題

学校の宿題で、自分の国の新年について10文書いて来いという宿題が出た。

日本では、おおみそかには家族で大掃除して、おせちつくること。
コタツに入って、テレビ見ながら年越しして、12時超えたらお寺の鐘がなって・・・
おもち食べて・・・。

こっちも朝昼は冷え込むけど、日本が年越しという実感がない。
でも、この文章かいてたら、おもち食べたくなった。

1年間勉強して、こういう文章がかえけるようになって、自分でもうれしい・・。のでアップしますww


来週は、クリスマス!25日は学校休みface01


同じカテゴリー(YUFL)の記事
雨季入りましたね
雨季入りましたね(2014-06-17 09:26)

新入生歓迎会
新入生歓迎会(2014-02-06 20:46)

明日から学校です2
明日から学校です2(2013-12-04 13:30)


Posted by たひち at 21:33│Comments(4)YUFL
この記事へのコメント
こたつ じゃないですか?
"ခိုတဆု"と書きます。日本語にある、 ス と ツ はぼくらミャンマー語にある စု と ဆု という字とほどんと同じです。ほんやくするとအေႏြးဓါတ္ေပးေသာစားပြဲခုံ です。
Posted by シトゥ at 2013年12月23日 18:52
ミャンマー語にツの発音がないので、TUと書きましたが、無理やりかこうとすれば、スかトゥになりますね・・・・。
私の出身地まつやまも、ますやまでしょっと言われます・・・。
Posted by たひちたひち at 2013年12月24日 00:00
字が上手・・と嫁が申しておりました。私も十年前は数字だけは読めたのですが今は忘れてますね・・・。
Posted by katayama at 2013年12月27日 15:05
ありがとうございます。でも、へたくそですよ~。高さをあわせるのがむずかしい。。。
Posted by たひちたひち at 2013年12月29日 09:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。