2018年07月28日

株始めました

中華そば始めました。

じゃなくて株始めました。

ヤンゴン証券取引所は、2年前から取引が開始されたけど、上場企業が少なくて停滞しておりましたが、
このほど8月1日から外国人も株の売買ができるようになると投資委員会の会長が発言したそうです。
これを機会に動きがあるんではないかと思いまして、だんなさんに動いでもらいました。

とはいっても経済とか株についてはド素人。
大きな額は買わないですが、お小遣い程度になればいいなと思いました。

大和証券が手伝ってる証券会社で口座を開いて、あとはアプリで売買できるそうです。
平日の1日に数回売買する時間が決まっていて、手動でも自動でもできるよう。
何よりも、上場企業が5社しかない!!(笑)迷わなくていいね

でも、8月1日に外国人の売買が開始になるかと夫が証券会社で聞いたところ、反応が鈍かったので
これはまたミャンマーのよく遅れるやつかなとも思いました。

楽しみにしているカンドージーの水族館は今年できる予定だったのに、完成は来年になったし
なにかと遅延するのがミャンマー。


それでも、ティラワ経済特区は発展し続けると信じて・・・
最初に買っておけば4倍になってたらしいのですが先見の明がないとだめですね。

でも、リスクもあるのでとりあえず、少額で始めて楽しんでやれる範囲にしておこうと思います。


  

Posted by たひち at 19:50Comments(2)