2018年07月28日

株始めました

中華そば始めました。

じゃなくて株始めました。

ヤンゴン証券取引所は、2年前から取引が開始されたけど、上場企業が少なくて停滞しておりましたが、
このほど8月1日から外国人も株の売買ができるようになると投資委員会の会長が発言したそうです。
これを機会に動きがあるんではないかと思いまして、だんなさんに動いでもらいました。

とはいっても経済とか株についてはド素人。
大きな額は買わないですが、お小遣い程度になればいいなと思いました。

大和証券が手伝ってる証券会社で口座を開いて、あとはアプリで売買できるそうです。
平日の1日に数回売買する時間が決まっていて、手動でも自動でもできるよう。
何よりも、上場企業が5社しかない!!(笑)迷わなくていいね

でも、8月1日に外国人の売買が開始になるかと夫が証券会社で聞いたところ、反応が鈍かったので
これはまたミャンマーのよく遅れるやつかなとも思いました。

楽しみにしているカンドージーの水族館は今年できる予定だったのに、完成は来年になったし
なにかと遅延するのがミャンマー。


それでも、ティラワ経済特区は発展し続けると信じて・・・
最初に買っておけば4倍になってたらしいのですが先見の明がないとだめですね。

でも、リスクもあるのでとりあえず、少額で始めて楽しんでやれる範囲にしておこうと思います。




Posted by たひち at 19:50│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして、ミャンマーの事を調べていてこちらにたどり着きました。

証券取引所って2年前なんですね!
って言うのも気になるのですが…
2015年のミャンマー人に言われるイヤな言葉ランキングを読んで納得&爆笑しました。

ミャンマー人の彼と1〜2年のうちにヤンゴンに住む予定なのですが…
本当に「太ったね」「げっそりしたね」ってよく言われて笑
昨日会ったばっかじゃん!みたいな!

「ご飯食べた?」も毎朝、毎昼、毎晩
しかも写真送れまで!笑

YUFLのことなども気になるので今後ともよろしくお願いします♬
Posted by さえ at 2018年09月12日 19:50
さえさん

はじめまして、コメントありがとうございます。
返信遅れてごめんなさい。

ブログの感想ありがとうございます。励みになります。

外見のことを会うたび言うのは、習慣なんですよね。
あー今度帰ったら、絶対太ったって言われるぅ!本当は言ってきた人全部、絶交したいんですけどねwそうすると、誰も残りませんわ。

ミャンマー人の男性は、焼き餅やきだし、束縛する方で、連絡もまめな方ですよね。ご飯食べたは、あいさつと思って聞き流してくださいwww

私は12月にヤンゴンへ戻りますので、お越しの際は声かけてくださいね☆
Posted by たひちたひち at 2018年10月18日 09:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。