2019年02月27日
訃報
訃報が多い
先々週の金曜日に大学時代に同じスクールトラック乗っていた22歳の女の子が亡くなった。髪が長くてかわいい女の子だった。デング熱だったそうだ。病院の処置が良くなかったと聞いた。
調べると日本では罹患した1500例のうち死亡例はない。こういう話を聞くたびにミャンマーの医療は怖いなと思ってしまう。
ミャンマーに来てからの数年でかなり訃報を聞いている。
友人のいとこ26歳、結核の薬処方し間違えでなくなる。
夫の同僚のこども1歳で亡くなる。原因不明。
夫の同僚のこども死産。9カ月だった。原因不明。
夫の同僚の母親、脳出血の一週間後に死去。
夫の親戚、大腸がんの手術中に亡くなる(60歳くらい)。
義母の世話になってる坊さん56歳で糖尿病で亡くなる。足のケガを放置。
同じクラスの韓国人留学生自殺(20代)
日本側でも
20代の外国語大学生、乳がん。ヤンゴンに始めてきた年に仲良くしてもらった女の子。
死なない人はいないけど、ミャンマーに来てから若くで亡くなる人が多くて、人生って儚いなという気持ちになる。
あと、日本みたいないらない延命処置はしないですぐ死ねるけど(笑)適切な処置を受けたらもっと生きれた人もいたんじゃないかなと思う。
医療ミスで病院を訴えることもしないし、恨みもしないみたいだ。
もちろん、信頼のおけるお医者さんもたくさんいるので、そういうところ見つけないとなと思いました。
お葬式は、焼き場に隣接したところで行われます。
遺体は花に包まれて透明の棺桶に入れられる。訪問者は、1時間前に焼き場に来て亡くなった人を拝みます。お坊さんや尼さんがお経を読んでから、火葬される場所に運ばれていくのについていって、扉が閉められたらそこでさよならします。
お坊さんは骨を拾うこともあるけど、普通の人は拾わないそう。田舎は土葬するところもあるそうです。
私は3回ほど、お葬式に参加しました。
こないだのえらいお坊さんは、僧院で祭りみたいにやってました。
おわり。
先々週の金曜日に大学時代に同じスクールトラック乗っていた22歳の女の子が亡くなった。髪が長くてかわいい女の子だった。デング熱だったそうだ。病院の処置が良くなかったと聞いた。
調べると日本では罹患した1500例のうち死亡例はない。こういう話を聞くたびにミャンマーの医療は怖いなと思ってしまう。
ミャンマーに来てからの数年でかなり訃報を聞いている。
友人のいとこ26歳、結核の薬処方し間違えでなくなる。
夫の同僚のこども1歳で亡くなる。原因不明。
夫の同僚のこども死産。9カ月だった。原因不明。
夫の同僚の母親、脳出血の一週間後に死去。
夫の親戚、大腸がんの手術中に亡くなる(60歳くらい)。
義母の世話になってる坊さん56歳で糖尿病で亡くなる。足のケガを放置。
同じクラスの韓国人留学生自殺(20代)
日本側でも
20代の外国語大学生、乳がん。ヤンゴンに始めてきた年に仲良くしてもらった女の子。
死なない人はいないけど、ミャンマーに来てから若くで亡くなる人が多くて、人生って儚いなという気持ちになる。
あと、日本みたいないらない延命処置はしないですぐ死ねるけど(笑)適切な処置を受けたらもっと生きれた人もいたんじゃないかなと思う。
医療ミスで病院を訴えることもしないし、恨みもしないみたいだ。
もちろん、信頼のおけるお医者さんもたくさんいるので、そういうところ見つけないとなと思いました。
お葬式は、焼き場に隣接したところで行われます。
遺体は花に包まれて透明の棺桶に入れられる。訪問者は、1時間前に焼き場に来て亡くなった人を拝みます。お坊さんや尼さんがお経を読んでから、火葬される場所に運ばれていくのについていって、扉が閉められたらそこでさよならします。
お坊さんは骨を拾うこともあるけど、普通の人は拾わないそう。田舎は土葬するところもあるそうです。
私は3回ほど、お葬式に参加しました。
こないだのえらいお坊さんは、僧院で祭りみたいにやってました。
おわり。
Posted by たひち at 13:35│Comments(0)
│ミャンマーの怖い話