2015年02月11日

新聞記事翻訳

今週から新聞記事の翻訳はじめました。
ただ読むのと、正しい日本語になおすのは、かなり違います。
だいたいこんな意味かとぼんやり分かっても何にあたるか難しいです。

この日記読まれたらクビになるかもしれませんが
知らないいろいろなことが勉強になってます。
例えば、機関車には、蒸気、ディーゼル、電気があること。
電気か蒸気しかないと思ってた。。。アホすぎる。。。
円借款をずっとえんしゃくやくと読むと思ってたし。

常識ないのがばれないよう、がんばります!!!


同じカテゴリー(ミャンマー語)の記事
ミャンマー語
ミャンマー語(2013-01-24 00:20)


Posted by たひち at 11:07│Comments(4)ミャンマー語
この記事へのコメント
ディーゼルって愛媛でもまだ走ってるとこある気がする。。。
ブコブコうるさいやつやないかな?
がんばれ~~~
Posted by のりこ at 2015年02月12日 20:56
日本は全部電車やと思ってたー
Posted by たひちたひち at 2015年02月13日 08:43
お久しぶりです。
昨日(2/22)、JR四国の観光列車・伊予灘物語の八幡浜編&道後編に乗車しました。
2両編成でディーゼルでした。
Posted by ふっちー at 2015年02月23日 06:10
うわっ。地元にも走ってるの気がつきませんでした。何事にも興味もたないといけませんね、、
Posted by たひちたひち at 2015年02月23日 09:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。